5678



ホーンデット・キャンパス

 八神森司は、幽霊なんて見たくもないのに、「視えてしまう」体質の大学生。片思いの美少女こよみのために、嫌々ながらオカルト研究会
に入ることに。
 ある日オカ研に悩める男が現れた。その悩みとは「部屋に浮き出た女の顔の染みが、引っ越しても追ってくる」というもので……。次々もた
らせる怪奇現象のお悩みに、個性的なオカ研メンバーが大活躍。


 言わずとしれた作品です。第19回日本ホラー小説大賞に選ばれただけあって、面白いと思います。ホラーというより学生青春ちょっとホラー
という感じです。ほのぼのとしているのでそれ程怖いというわけではないので、ホラーの苦手な人でも楽しめると思います。



ホーンデット・キャンパス  幽霊達とチョコレート

 幽霊が「視えてしまう」草食系大学生の八神森司。恐がりな彼がオカルト研究会に属しているのは、ひとえに片思いの美少女こよみのた
め。霊にとりつかれやすい彼女を守るのが彼の生き甲斐だ。そんなある日映研のメンバーがカメラに映り込んだ「後ろ姿の女の霊」の相談に
訪れた。しかもそのカメラでこよみを隠し撮りされ……!?
 本当に怖いのは、人かそれとも幽霊か?


 第2弾。森司とこよみの関係が気になり始めました。ホラーの内容もともかく二人の関係にジレンマ
を感じずにはいられません。



ホーンデット・キャンパス  桜の宵の満開の下

 幽霊が視えてしまう体質の大学生八神森司。その能力を生かし(?)、オカルト研究会で美少女こよみに密かに片思い中。しかしオカ研
には、恐怖の依頼が続々と。凍死寸前の男が訴える「雪女の祟り」や隙間から覗く眼など、難問奇問を調査する中恐れていた出来事が。
それはこよみの元同級生だという爽やか系今どき男子(しかも好青年)小山内の登場で!?


 第3弾。このシリーズはやはりほのぼのとして後味のよい作品だと思います。今回出てくる小山内君
は良い感じ出しています。森司の恋敵だというの憎めない良い奴です。



ホーンデット・キャンパス  死者の花嫁

 大学生が一番ときめく季節、夏。雪越大学オカルト研究会では夏合宿をすることに!幽霊が見える草食男子大学生・森司も片思いの
美少女こよみとのお泊まりを夢見て、試験勉強に励む日々。しかし「黒ミサっぽい儀式で、学生が殺されるのを見た」という男子学生に出会
って・・・。
 背筋も凍る怪異譚に加え、気になるあのこと肝試し(?)など、青春イベントてんこ盛り。


 青春オカルトミステリー第4弾。幽霊が見える草食男子大学生八神森司と森司が気になりながらも
素直になれないこよみの関係は一体どうなるのか?
ホラーの要素に胸きゅん青春、読み出したら止まりません。



ホーンデット・キャンパス  恋する週末論者





ホーンデット・キャンパス  雨のち雪月夜





ホーンデット・キャンパス  なくせない鍵

 年の瀬も押し迫ったある日、オカルト研究会に奇妙な依頼が入った。絵画愛好会主催の、卒業生のための展示会でモナリザを題材にし
たある絵にクレームが殺到したという。それは男子学生が婚約者をモデルにした絵だった。婚約者どころか片思いど真ん中の霊感系大学
生・八神森司は原因究明にかり出されるが……。
 片思いのヒロイン・こよみと迎える年明けと、やがて味わうハートブレイクの先に待つものは!? 青春オカルトミステリー第7弾!!


 今回は森司が何かに取り憑かれる話が最後にありますが、感情移入して入り込んでしまった為か、妙に生々しく背筋に走る何かを感じまし
た。ですが森司とこよみの関係には少しずつ進展があるようなないような? 少しまどろっこしい感じもしますが今後どういう風に進展していくの
か楽しみです。



ドリームダスト・モンスターズ

 悪夢に悩まされるスタイル抜群の女子高生・晶水(あきみ)。クラスで孤立した彼女に、なぜかまとわりつくお調子者の同級生・壱(いち)。
彼は他人の夢に潜れる「夢見」という能力の持ち主だった。壱が夢の中で見つけたのは、彼女の忘れ去りたい記憶!? それとも恋の予
感!? 櫛木理宇先生のオカルト青春ミステリー開幕!


 あの「ホーンデット・キャンパス」の櫛木先生のもう一つのオカルト青春ミステリーです。今度は高校が舞台です。主人公? 壱の祖母であ
る千代ばあちゃんが良い味を出していて、話しの流れや壱と晶水の関係ををスムーズにしているように感じます。内容はホラーというより綺麗
にまとまったオカルトといった感じです。



ドリームダスト・モンスターズ 白い河、夜の船





八月は一夜限りの心霊探偵

 八月。偶然につぐ偶然の末グラビアアイドルとしてデビューを飾った琴葉は夏休みに伊豆の別荘へと赴く・・・が、そこで琴葉を待っていたの
は奇怪な怪談にまつわる殺人事件だった!和服の老婆は叫ぶ――「呪い殺されたらどうする!」


 霧舎学園ミステリー白書第5弾。このシリーズの中ではこの八月が一番好きです。オカルトっぽい推理物で、最後まで読むと事件の経緯
に納得してしまい、読み終わった後に何となくほっとしてしまいま
す。


5678